2016年3月26日の北海道新幹線の開業により、本州と北海道がJR在来線で行き来できなくなったことによる、青春18きっぷ愛用者への救済措置とも言える「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」についてお話ししていきましょう。

北海道新幹線オプション券とは
北海道新幹線の開業により、JRの在来線で本州と北海道の間を行き来できなくなったことによる不便を解消させるために設定されたオプション券です。
北海道新幹線の奥津軽いまべつ~木古内間と道南いさりび鉄道の木古内~五稜郭間を、青春18きっぷと併用で当日にかぎり片道1回利用できるオプション券
北海道新幹線オプション券の料金
奥津軽いまべつ ←(北海道新幹線)→ 木古内 ←(道南いさりび鉄道)→ 五稜郭の 片道1回の利用で2,300円 になっています。
往復で利用するなら倍の4,600円になります。いくら新幹線に乗れるよ!と言っても、ちょっと高くね?
発売期間・利用期間
北海道新幹線オプション券の利用期間については、青春18きっぷと同じになっています。
北海道新幹線オプション券を利用時の注意事項
ここまででも北海道新幹線オプション券の利用時の注意事項もいくつかコソコソ入っていたんですが、ここで改めて確認しておきましょう。
- 1人1枚で利用
- 1枚で青春18きっぷと併用で片道1回のみ有効
- 1枚の利用は当日限り
- 北海道新幹線の利用は普通車に限る
- 道南いさりび鉄道は途中下車不可
1人1枚で利用
当たり前だと思いますが、北海道新幹線オプション券は 1人1枚で購入・利用 となります。
青春18きっぷが1枚で複数人利用できるので、念のため書いときました。
1枚で青春18きっぷと併用で片道1回のみ有効
こちらも当然のことなんですけど北海道新幹線オプション券は、 北海道新幹線の奥津軽いまべつ~木古内間と道南いさりび鉄道の木古内~五稜郭間を青春18きっぷと併用で当日にかぎり片道1回利用できる オプション券です。
必ず青春18きっぷと併用してくださいましね。
1枚の利用は当日限り
事前に購入しなきゃいけない北海道新幹線オプション券ですが、1枚が利用できるのは 奥津軽いまべつ駅または五稜郭駅に入場したその日限り となります。
北海道新幹線と道南いさりび鉄道の乗り換え駅である木古内駅で下車して一泊し翌日に利用する、というような日付をまたいでの利用をすることはできません。
北海道新幹線の利用は普通車に限る
青春18きっぷ北海道新幹線オプション券で 北海道新幹線に乗車できるのは普通車のみ です。
普通車指定席、グリーン車指定席、グランクラスと3つの種類の車両がありますが、普通車指定席以外の車両に乗り込むと青春18きっぷは無効となり、別途、乗車券とグリーン料金またはグランクラス料金が必要になります。
道南いさりび鉄道は途中下車不可
青春18きっぷと北海道新幹線オプション券を併用して途中の駅で改札外に出られる駅は、奥津軽いまべつ駅と木古内駅・五稜郭駅の3駅のみとなっているので、道南いさりび鉄道の木古内~五稜郭間の途中の各駅駅で下車することはできない 取り決めになっています。
奥津軽いまべつ駅と木古内駅・五稜郭駅の3駅はJR北海道の駅でもあるので、途中下車が可能になっています。
おわりに
今後は「青春18きっぷ」で本州と北海道の行き来に追加料金が必要となりましたが、青春18きっぷに『北海道新幹線オプション券』を追加購入することで、一応は利用者への救済がされるようになりました。
「使い勝手が悪い!」という話しもあるんですが、それについては別の機会にお話しできたらいいな、なんて思っています。
今回も最後までお付き合いくださって、ホントにありがとうございます!また次回お会いしましょう!!