「エンジョイ鉄旅!」は、青春18きっぷやその他のお得なきっぷでの鉄旅を楽しむブログ

【特集】2020年青春18きっぷガイド ~初心者必見!!今更聞けない青春18きっぷの基本の基を徹底解説~

青春18きっぷ

乗り鉄さんからそうでない人までに発売開始から35年以上の人気を誇る「青春18きっぷ」。

このエントリーでは2020年度青春18きっぷの最新情報、利用期間、値段、購入方法、基本ルールなど「今更聞けない青春18きっぷの基本の基」についてお伝えします。

青春18きっぷで鉄旅を考えているあなたの参考になれば、あらくまが喜びます!(笑)

スポンサーリンク

2020年度青春18きっぷ最新情報

旅のメインは普通列車

2020年度の青春18きっぷと青春18きっぷ北海道新幹線オプション券については以下のとおりで、2019年度と大きく変更になったところはありません。

2019年10月に消費税が改定されて発売金額が消費税分値上げされています。(2019年度冬シーズンですでに値上げになっているので2020年度各シーズンとも昨年度冬シーズンと同じ金額です。)

2020年度青春18きっぷ

今年度の青春18きっぷの発売期間、利用期間、金額などについては以下のとおりです。

2020年度青春18きっぷの概要
  • 発売期間・利用期間
      • 発売期間:2月20日(木)~3月31日(火)
      • 利用期間:3月1日(日)~4月10日(金)
    • 夏 ⇐次のシーズン
      • 発売期間:7月1日(水)~8月31日(月)
      • 利用期間:7月20日(月)~9月10日(木)
      • 発売期間:12月1日(火)~12月31日(木)
      • 利用期間:12月10日(木)~1月10日(日)
  • 発売金額 12,050円(おとな・こども同額)
  • 購入場所 全国のJRの主な駅、JRの旅行センターおよび主な旅行会社
  • 利用可能な路線と列車
    • JR全線の普通列車・快速列車の普通車自由席
    • BRT(バス高速輸送システム)
    • JR西日本宮島フェーリー
    • 普通・快速列車の普通車指定席は指定席券購入で利用可
    • 普通・快速列車として運転されるライナー列車はライナー券購入で利用可
    • 普通・快速列車のグリーン車自由席はグリーン券購入で利用可
      ※グリーン車指定席は利用不可(利用区間の普通乗車券が必要になる)
  • 特例で利用可能な路線と列車
    • 石勝線(JR北海道):新得~新夕張間の特急列車普通車自由席(※1)
    • 奥羽本線(JR東日本):新青森~青森間の特急列車普通車自由席、全席指定席の普通・快速列車の空いている席(※1)
    • 佐世保線(JR九州):早岐~佐世保間の特急列車普通車自由席(※1)
    • 宮崎空港線(JR九州):宮崎~宮崎空港間の特急列車普通車自由席(※1)
    • 青い森鉄道:青森~八戸の通過利用(青森・野辺地・八戸では途中下車可能)(※2)
    • あいの風とやま鉄道:富山~高岡の通過利用(富山・高岡では途中下車可能)(※2)
    • IRいしかわ鉄道:金沢~津幡の通過利用(金沢・津幡では途中下車可能)(※2)

※1 特例区間外にまたがって乗車する場合には乗車する区間の乗車券・特急券が必要 ※2 特例区間内での途中下車、特例区間外までの乗車は全乗車区間の運賃が必要

詳細は公式発表を確認してください。

スポンサーリンク

青春18きっぷ北海道新幹線オプション券

東北・北海道新幹線 はやぶさ

北海道新幹線の開業により本州と北海道の間がJRの在来線で行き来できなくなったためその救済措置として青春18きっぷと併用して使える「青春18きっぷ北海道オプション券」が誕生しました。

青春18きっぷ北海道新幹線オプション券の概要
  • 発売期間・利用期間
      • 発売期間:2月20日(木)~4月10日(金)
      • 利用期間:3月1日(日)~4月10日(金)
    • 夏 ⇐次のシーズン
      • 発売期間:7月1日(水)~9月10日(木)
      • 利用期間:7月20日(月)~9月10日(木)
      • 発売期間:12月1日(火)~1月10日(日)
      • 利用期間:12月10日(木)~1月10日(日)
  • 発売金額 2490円(おとな・こども同額)
  • 購入場所 全国のJRの主な駅、JRの旅行センターおよび主な旅行会社
  • 有効期間 乗車当日限り
  • 利用可能な路線と列車
    • 北海道新幹線:奥津軽いまべつ~木古内間の普通車(※1)
    • 道南いさりび鉄道:木古内~五稜郭間(途中下車不可)(※2)
  • 注意事項 青春18きっぷと併用することが条件で、オプション券だけでの利用は不可

※1 北海道新幹線のこの区間外にまたがって利用の場合は乗車全区間の乗車券・特急券が必要 ※2 道南いさりび鉄道の木古内と五稜郭以外の駅で途中下車する場合は乗車区間の乗車券が必要

青春18きっぷ利用方法

青春18きっぷは1枚で有効期間中5回(5人)まで利用可能になっていますので、1人で5回使うのもよし、5人で1回使うのもよし、と一人旅から小グループでの旅行まで使うことができます。ただし、グループでの利用については同一行程の場合に限ります。

また1回の利用は乗車当日限り有効となっています。

発売金額はおとな・こども同額になっています。なのでこども2人で1回分を使うことはできないのでご注意を。

スポンサーリンク

青春18きっぷQ&A

線路は続くよ…

青春18きっぷについてのよくある質問などを。

年齢制限はありますか?

利用条件に年齢制限はありません。どなたでも利用可能です。

これ著者が職場でマジで受けた質問です(笑)
ま、今でも知らない人が多いってことなんでしょうね。

乗車当日限り有効ってことは最終列車の終着駅までですか?

乗車している列車が午前0時を過ぎて最初の停車駅まで有効です。なお「東京電車特定区間」「大阪電車特定区間」については最終列車まで利用可能です。

払い戻しはできますか?

使用開始後、列車の遅延や運休による払い戻しはありません。未使用で有効期限内に限り手数料220円を引いて払い戻しが受けられます。

青春18きっぷをなくしてしまいました…

あらためて青春18きっぷを購入してください。なくしたきっぷを発見された場合でも払い戻しはされません。

自動改札機を通れますか?

青春18きっぷでは自動改札機をとおることはできません。利用開始駅では必ず有人改札口できっぷにスタンプを押してもらい、途中下車のときも有人改札口をとおってください。

利用開始が無人駅です、どうしたら?

乗車後すぐに車掌からきっぷにスタンプを押してもらってください。ワンマン列車の場合には運転士からスタンプをもらうか指示に従いましょう。

青春18きっぷを片手に旅にでよう!

以上、青春18きっぷの基本の基をお伝えしました。

ここまでの内容をわかっていれば青春18きっぷを使って鉄旅するのに不自由はありません。

基本、普通・快速列車でしか鉄旅できませんけど、たまにはゆっくりのんびり鈍行列車の旅もとても良いものですよ。

青春18きっぷを片手に鉄旅にでかけましょう!!

あらくま

列車やバスに乗って全国各地を訪れるのが趣味な中年オヤジ。現在は2周目となるJR全線完乗、私鉄と公営鉄道と第三セクター線の初完乗を目指して全国各地を乗り鉄旅をしています。

あらくまをフォローする
青春18きっぷ 鉄旅のノウハウ
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
あらくまをフォローする
スポンサーリンク
エンジョイ鉄旅!
pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus
タイトルとURLをコピーしました