「エンジョイ鉄旅!」は、青春18きっぷやその他のお得なきっぷでの鉄旅を楽しむブログ

【ポケモンGO:ヒトカゲの巣】和田堀公園(東京都杉並区)突撃レポ!

あらくまの日常から

2016/12/29のポケモンの巣の変更で 「和田堀公園(東京都杉並区)」が『ヒトカゲの巣』 になったとの情報を得たので、さっそく和田堀公園へ突撃してきました!

あらくまの自宅から和田堀公園はさほど遠くないので、ヒトカゲ・リザード・リザードンとすでにポケモン図鑑にはゲット済みなんですけど、和田堀公園でどれくらいヒトカゲをゲットできるかチャレンジしてきました。

ヒトカゲの巣:和田堀公園突撃レポ概要
突撃日:2016/12/30
突撃時間:13:00~15:00(2時間)
出現したヒトカゲの数:13匹(うち3匹に逃げられる)
今回の内容はあらくまが訪問した時の情報です。既に他のポケモンの巣になっていたり、ポケモンの巣でなくなっている場合もありますので、ご了承ください。
スポンサーリンク

和田堀公園でヒトカゲの出現する場所は主にココだ!

和田堀公園への突撃で主にヒトカゲが出現したのが2ヶ所ほど。

なので、1か所にとどまっているよりも 頻繁にヒトカゲが出現する2ヶ所を巡回しながらゲットしていくほうが効率がいい かもしれないですね。

和田堀池広場

和田堀池に隣接している広場周辺が 和田堀公園内でいちばん多くヒトカゲが出現 しました!ポケソースが多いんですかね。ヒトカゲが同時出現することもあります。

広場自体はそんなに広くありません。

この広場は公園の案内掲示板とかを見てみても、広場の名前がなかったので勝手に「和田堀池広場」って名前にしちゃいましたw

はらっぱ広場

2番目に多く出現したのは、ケヤキ広場からちょっと善福寺川の上流にある 『はらっぱ広場』 です。住宅地側の公園の縁にも出現しましたよ。

和田堀公園内のヒトカゲが出現する場所で唯一ちょっとした起伏がありますが、そんなに気にするような起伏ではありません。

和田堀公園のバス停のある通りから善福寺川の上流で出現するよ!

「和田堀池広場」や「はらっぱ広場」と比べるとヒトカゲの出現率はすごく低くなりますが、バス停のある通りから善福寺川の上流にかけての和田堀公園内でヒトカゲが出現するようです。

和田堀公園はヒトカゲの巣で間違いない!

今回の突撃結果は『和田堀公園はヒトカゲの巣で間違いない!』と言えると思います。

ヒトカゲの出現は2時間で13匹だった

和田堀公園へ突撃した時間帯(13:00~15:00)が悪かったのか、1時間あたりのヒトカゲの出現が6匹 程度だったのはちょっと期待はずれ。

やっぱり、いつ行っても1時間に10匹程度はポケモン(ヒトカゲ)が出現してほしいもの。

それでも和田堀公園内をウロウロしながらだったので、公園内でのヒトカゲの出現はもっと多かったのかもしれないですけどね。なんせ公園自体が広いので隅から隅までの距離が結構あるもんで。

和田堀公園について

開園時間常時開園
※一部の施設に営業時間と定休日の設定があります
所在地杉並区大宮一・二丁目、成田東一・二丁目、成田西一丁目、堀ノ内一・二丁目、松ノ木一丁目
最寄り駅
  • 京王電鉄井の頭線:「西永福」駅から徒歩15分
  • 京王電鉄井の頭線:「永福町」駅から徒歩15分、京王バス・関東バス「松の木住宅経由『高円寺駅』行き、『新高円寺駅』行きバスで【都立和田堀公園】下車すぐ。
  • JR中央線:「高円寺」駅から京王バス・関東バス「松の木住宅経由『永福町』行きバスで【都立和田堀公園】下車すぐ。
  • 東京メトロ丸ノ内線:「新高円寺」駅から京王バス・関東バス「松の木住宅経由『永福町』行きバスで【都立和田堀公園】下車すぐ。
備考トイレ有り・自販機有り、駐車場有り、公園施設ではありませんが食事処有り

参考 和田堀公園: 公園へ行こう!!東京都公園協会

食事処が2軒あり

和田堀公園には公園の施設ではありませんが 食事処が2軒あり ますので、ランチや小腹がすいたときに困ることがありません!

武蔵野園

1軒目は釣り堀が併設されている『武蔵野園』というところ。ご飯ものから居酒屋メニューまで揃っています。

そしてお値段がリーズナブル!

お店の常連さんや公園に遊びに来た人などで、営業中は多くの人でいつも賑わっている食事処です。

★武蔵野園★
場所は「ケヤキ広場」の向かいで赤い入り口の建物なので、すぐにわかると思います。自販機などもあります。

釣り堀が併設されているので、ポケモンGOに疲れたら釣りでもして気分転換もできますよ!

営業時間:9時~5時
定休日:火曜日(休日のときは営業)

りばあさいど

もう1軒が『りばあさいど』というところ。

個人的な感想をいうと、こちらの お店は子供向けのメニューが少ない ような感じがします。お子さん連れだと、ちょっと入りにくいかもしれないです。

どちらかというと食事処というよりは、飲み処みたいな感じ。

★りばあさいど★
場所は和田堀池とバーベーキュー場との中間あたりに位置しています。

公園の中に住宅地があり、そこにお店があると言ったほうがいいかもしれないです。住宅があるといっても数軒なんですけどね。

「りばあさいど」は席数もそんなに多くないような感じ。

営業時間:不明
定休日:不明

今回、和田堀公園へヒトカゲゲットのための突撃したときにはお休みだったので、営業時間や定休日を確認することができませんでした。

おわりに

自宅からそんなに遠くない和田堀公園が「ヒトカゲの巣」になるのを知っていたら、11月の下旬にあわてて猿江恩賜公園までヒトカゲをゲットするために遠征しなくても良かったのに。

なんて言っても、どんなポケモンの巣になるかなんてわかりませんからね。

ヒトカゲをゲットしたいんでしたらポケモンの巣が変更になる前に、一度、和田堀公園へ出かけてみてはいかがでしょうか。

今回は年の瀬がおしせまっていたせいか、それともヒトカゲの需要が少なくなったのか、ポケモンGOをやっている人はあまり多くありませんでした。

以上が「ヒトカゲの巣」という情報があった和田堀公園への突撃レポでした。

今回の内容はあらくまが訪問した時の情報です。既に他のポケモンの巣になっていたり、ポケモンの巣でなくなっている場合もありますので、ご了承ください。

ポケモンGO:東京都にあるポケモンの巣突撃レポ一覧へ

あらくま

列車やバスに乗って全国各地を訪れるのが趣味な中年オヤジ。現在は2周目となるJR全線完乗、私鉄と公営鉄道と第三セクター線の初完乗を目指して全国各地を乗り鉄旅をしています。

あらくまをフォローする
あらくまの日常から
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
あらくまをフォローする
スポンサーリンク
エンジョイ鉄旅!
pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus
タイトルとURLをコピーしました