先日、ちょっと早めだったんですが職場の忘年会が池袋でありまして、集合時間前に 西池袋公園 でポケモンGOをしてきたので、そのときの様子をお伝えしてみようかと。
訪問時点での西池袋公園は「コイルの巣」という情報があったので、コイルを進化させるべく突撃したんですが、その結果はいかに…。
注意! 今回の内容はあらくまが訪問した時の情報です。既に他のポケモンの巣になっていたり、ポケモンの巣でなくなっている場合もありますので、ご了承ください。
コイルが3匹も西池袋公園到着と同時に出現!でもそれ以降は…
ポケモンGOの「かくれているポケモン」にはコイルがかくれている様子はまったくなかったんですが、西池袋公園到着直前にいきなりコイルが3匹も出現して期待が膨らみしたが…。
しかし、最初に出現した3匹以降は西池袋公園に滞在中には全くと言っていいほどコイルがでてきませんでした。
滞在していた時間が短かったのと、訪問した時間帯が悪かったのかもしれないですが、1時間ほどの滞在で3匹しかコイルをゲットできなかったので、正直、西池袋公園がコイルの巣っていうのは微妙 な感じです。
今回の「西池袋公園」でゲットできたコイルは最初に出現した3匹だけという、悲しい結果となりました。うーん、とっても残念な結果となりましたな。
西池袋公園について
開園時間 | 常時開園 |
---|---|
所在地 | 東京都豊島区西池袋3-20-1 |
最寄り駅 | 池袋駅(JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線) 西口を出て徒歩5分ちょい |
備考 | 身障者対応トイレ開放時間 午前9時から午後4時 キャッチボール場開放時間 午前9時から午後5時 |
西池袋公園は大規模公園ではなくて、児童公園といった趣の近所にある公園といった感じです。10分もあれば公園をぐるっと回ることができますよ。
公園内にポケストップは少ないですが、池袋駅や公園の周辺にポケストップがけっこうあるので、アイテム補充に困ることはないでしょう。
ただし、1時間の滞在でコイルを3匹(滞在中に出現した数も一緒)しかゲットできなかったことを思うと、効率的にはよくないので他の場所の巣を探してでかけるほうがいいかも。自分が訪問したのは忘年会が始まるまでの暇つぶし的な理由だったので。
おわりに
今までにも何ヶ所かのポケモンの巣と呼ばれる公園へ出かけてきましたが、西池袋公園はポケモンの巣と言えるかどうか微妙というか、巣ではないんじゃないか?って場所への突撃は初めてでした。
時間帯が悪かったのか、滞在時間が短かったのか、それとも両方だったのか。
それでも、コイル3匹といえばアメ9つ分。現在、コイルを相棒にしてポケモンGOをやっている自分としては27km歩いたのと同じ収穫があったわけで、それなりの収穫だったのかも。
以上、忘年会までの隙間時間を利用しての西池袋公園への突撃レポでした。
注意! 今回の内容はあらくまが訪問した時の情報です。既に他のポケモンの巣になっていたり、ポケモンの巣でなくなっている場合もありますので、ご了承ください。