「エンジョイ鉄旅!」は、青春18きっぷやその他のお得なきっぷでの鉄旅を楽しむブログ

CANON EOS Kiss X7 で電車の写真撮影にチャレンジしてみたよ!

あらくまの日常から

鉄オタ(乗り鉄)としていろんな列車の写真を綺麗に撮りたいと思っている、あらくま(@sa_arakuma)です。

そんなこんなで列車の写真を撮る練習というか試し撮りをしてきたので、そのときの写真を公開しちゃおうと思います。

スポンサーリンク

動きのあるものを写すときに便利な「スポーツ」モードで撮ってみた

なんでも『CANON EOS Kiss X7』には、初心者でも簡単に動いているものを撮影できる「スポーツ」というモードがありますので、今回はこのモードで撮影してきました。

「スポーツ」モードは モードダイヤルを人が走っているようなアイコンのもの にします。

このモードにすると初期設定で1秒間に最高4枚の写真を撮ることができるんだそうで、その中から「コレ!」と思ったものをブログで使えば良いってことになりそうです。

「スポーツ」モードで撮った電車の写真

今回、電車の写真を撮りに出かけたのはJR中野駅近辺。

自宅から最寄りのJRの駅は高円寺駅になるんですけど、高架駅なんでホームに入らないと写真を撮ることができないので、ホームに入らなくても写真が撮れる中野駅にしました。

まずは、中野駅から高円寺駅よりにある跨線橋の上から撮ったものを。

今度は、中野駅北口の遊歩道から駅に到着する電車の写真を。

駅から出発していく電車の写真も。

おわりに

写真を見ておわかりのように、中野駅に到着する電車の写真はなんか電車が少しボケてしまってるんですよね。撮りまくっていかないと綺麗な写真にならないな、こりゃ。

あらくまは自分のことを「乗り鉄だ!」と言っているのに、「列車の写真もバンバン撮りたい!」なんて言っちゃ『撮り鉄じゃないか!』なんて言われちゃいそうですが、あくまでも乗ることがメインで写真はおまけ(?)のつもり。

それでも結局は「乗り鉄で撮り鉄」になっちゃうんでしょうなww

なので、人様の迷惑にならないように列車の写真もたくさん撮っていこうと思っとります。「撮り鉄」ってだけで人様に迷惑をかける存在の代表みたいなものなので。

あらら自分で「撮り鉄宣言」しちゃってるしw

今回も最後までお付き合いくださって、ホントにありがとうございます!また次回お会いしましょう!!

あらくま

列車やバスに乗って全国各地を訪れるのが趣味な中年オヤジ。現在は2周目となるJR全線完乗、私鉄と公営鉄道と第三セクター線の初完乗を目指して全国各地を乗り鉄旅をしています。

あらくまをフォローする
あらくまの日常から
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
あらくまをフォローする
スポンサーリンク
エンジョイ鉄旅!
pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus
タイトルとURLをコピーしました