この「あらくまの一粒万倍ブログ」を書き始めたのが2016年12月7日。先日、無事にブログを書き始めて1ヶ月が経ちました。
今回、ブログの運営報告という形ではなく、この1ヶ月の間ブログを書いてみて思ったことなどをつらつらと書いてみましたので、おつきあいください。
この1ヶ月で書いた記事数は13記事でした
この「あらくまの一粒万倍ブログ」をスタートしてからの1ヶ月間で書くことができた記事数は前回の記事までで13記事でした。
13記事が「多いか?少ないか?」って言われると、間違いなく少ないほうになるんでしょうね。
本当は「毎日ブログを書いていくぞ!」って思って始めたんですけど、結果は2~3日に1記事を書き上げるのが精一杯だったです。ホントにやっとのことで記事を書き上げていましたよ。今もそうですけど。
ブログを書くって思っていた以上に難しい!
真面目な話、ブログを書くってことがこんなに大変なことだとは思っていませんでした。
ブログを始めるぞ!って決意したときは、正直「毎日ブログを書くなんて楽勝だぜ!」って舐めてましたよ。だってね「好きなことを書いていけばいいんでしょ!」ってね。
いざ、ブログを始めてみるとそんな考えは打ち砕かれちゃいました。
ネタが浮かばない…
何が大変なのかって 記事にするネタが浮かんでこない ってこと。
なんでも「好きなこと」「思ったこと」なんかを書いていこうと思っているのに、マジでネタが浮かんでこないんですよ。これには困った…。
ボッチで休みのときはポケモンGOくらいでしか外に出ていかないってのもあるかもですが、とにかく「こんなにネタが浮かんでこないの?」ってくらいネタがでてこない。
この1ヶ月の間は「ポケモンGO」と「Simplicity2のカスタマイズ」関係の記事で、なんとかごまかしごまかし記事数を稼いだところもあるんですよね。中身は自分の持ってる力を出して書いたんですけどね。
まだまだ、頭の中がブログの 記事ネタ探しモードになってない っていうのかな。
記事を書くのに時間がかかる
なんとかネタを絞り出しても、そこからがさらに時間がかかっちゃうんですよ。
一気に記事を書き上げれればいいんですけど、これがなかなかできない。いちいち 考えながら記事を作っていく んですよね。
なので、1記事を書き上げるのに何時間もかかってしまう。1~2時間は当たり前で4~5時間もかかることのほうが多いかも。
それなのに、中身のペラペッラな記事にしか仕上げることができてないし。
ちなみにココまで書くのに1時間もかかってます…。こんだけの記事なのにマジで時間かかりすぎでしょ。
毎日ブログを更新している人ってマジですごい!
ブログを始めてネタがなかなか浮かばず記事を書くのに時間が思いっきりかかってしまう現状で、毎日ブログを更新している人たちを見ると、「マジですごい!」って思います。
毎日ブログを書くことができるネタが浮かんできて、記事を自分の半分くらいの時間で書き上げているのかと思うと、ホントに尊敬しちゃいます!
お願いだから「その頭の中身をあらくまにもわけてちょうだい!」って思ってますよ。
おわりに
あらくまがブログを始めて1ヶ月。この1ヶ月で思ったことをつらつらと書いてみました。
まだまだ毎日ブログを更新していけるほどの力量はないけれど、今のところはマイペースでブログを書いていこうと思っとります。
近い将来に、毎日ブログを更新することができるようになってやるぜ!
今回もおつきあいいただきありがとうございました!また次回お会いしましょう!!